ISO17025認定取得までの道のり
私がコンサルティングを担当させていただいたある企業様も、
当初は独自の取り組みでISO/IEC 17025の認定取得を目指してスタートされたそうです。
しかし、手探りで準備を進めていく中で、時間だけが過ぎてしまい、
1年ほど経過しても、システムがほとんど整っていない状態でした。
これは決して珍しいことではありません。
通常業務をこなしながらISO17025の認定準備を進めるのは、
現実的に非常に大変なことだからです。無理もないと思います。
そのような状況の中で、弊社にISO17025認定コンサルティングのご依頼をいただきました。
最初はお互いにどのような会社・コンサルタントなのかも分からない状態でしたが、
打ち合わせを重ねるうちに信頼をいただき、正式に契約を結ぶことができました。
そして、1年間のコンサルティング期間を経て審査を受けられ、
見事にISO/IEC 17025の認定を取得されました。
ほかのページでも述べていますが、
自社のみで取り組まれる場合、どうしても「自己流の仕組み」になりがちです。
ISO17025は自己流でも認定を受けることは可能ですが、
運用段階ではその“自己流の仕組み”が長く残り続けることになります。
やがて改善が必要となる時期が訪れますが、
その際には多くの時間と手間がかかるのが実情です。