何でも基礎が大事。 スポーツでも芸術でも基礎がしっかりしていないと、後で伸びない。あとで悩む。
ISO17025認定登録のための準備に自己流の構築にならないように、基礎を大事にしたISO17025の構築の指導をします。
①予定した時期にISO17025を取得できる。
②自己流のシステム構築ではなく、基礎がしっかりシステムが出来上がる。
③構築中の社員間のコミュニケーションが予想しないレベルで作られる。
④ISO17025認定登録を受けたあとの維持審査、更新審査での基礎的不適合は指摘されない。
どうして、弊社に指導を任せて頂くのだろう?
それは、やはり多くの指導経験から、お客様とのコミュニケーションをうまく進められるからではないでしょうか?
弊社と皆様は、一つの船に乗って皆様のISO17025の認定という目標に向かっていくひとつのチームです。
短い指導期間
ISO17025の指導を初めて開始した当時は、2年間ほどの指導期間を標準としていましたが、 指導の企業数、審査の立ち合いの回数が増えるにつれて、指導の計画等の改善を繰り返すことにより現在は、1年間の指導期間で、審査を受けて頂く体制としています。
指導料金について
指導料金については、相場というものがありません。ただ大規模なコンサルタント会社、都市部のコンサルタント会社様よりは、安いのでは。原則的には貴社様をご訪問(無料)したうえでいろいろお聞きし、適正な見積もりを算出させて提出させて頂きます。提示した見積もり金額は、皆様の考えていらっしゃった金額より高い場合もありますし、低い場合もあります。よって見積もり金額については、詳しく説明して頂きます。
※ここでのお願いは、ただコンサルタント料金の情報収集での見積もり依頼はご遠慮下さい。 もしコンサルについてのお話を詳しくお聞きしたい場合には、お電話,メール、オンライン、貴社へのご訪問(無料)を致します。ご遠慮なくお尋ねください。
是非令和7年度にISO17025認定のための準備を終わらせ、翌令和8年初旬には、認定機関の認定をうけましょう。