指導実績の範囲

今まで指導させて頂いた試験、校正の範囲

1.建設

①コンクリート・セメント等無機系材料強度試験 コンクリートの曲げ強度試験 コンクリートの圧縮強度試験

➁骨材試験

骨材のふるい分け試験

骨材の微粒分量試験

粒径判定実績率試験

骨材の単位容積質量及び実績率試験

細骨材の有機不純物試験

細骨材の密度及び吸水率試験

粗骨材の密度及び吸水率試験

ロサンゼルス試験機による粗骨材のすりへり試験

骨材中に含まれる粘土塊量の試験

硫酸ナトリウムによる骨材の安定性試験、

➂細骨材の塩化物量試験 石炭・セメント・ガラス化学分析試験

2.食品 対象食品  焼き菓子 試験対象項目  一般生菌数  大腸菌 群(定量)  黄色ブドウ球菌(定量) 食品衛生検査指針 2018

3.校正

  力   一軸試験機    JIS B 7721による方法

4.校正 長さ  一次元寸法測定器 ノギシ,マイクロメータ

5.校正 電気(直流・低周波)   直流・低周波測定器等

6.その他

今まで指導させて頂いた企業の所在地

守秘義務契約がありますので、団体名、企業様名は、伏せて頂きます。

今までコンサルテイングした企業様は、宮崎県 、熊本県、大阪府、静岡県、三重県、神奈川県、東京都、埼玉県、群馬県、栃木県など。

PAGE TOP